DSG

ゼンノロブロイのオススメ配合ダービースタリオンGOLD攻略

ゼンノロブロイのオススメ配合

2004年の年度代表馬「ゼンノロブロイ」を使った、ダービースタリオンGOLD(ダビスタゴールド)のオススメ配合です。 成功すればG1を勝てる馬しか誕生しない配合例です。

目次

  1. ゼンノロブロイについて
  2. 配合例

ゼンノロブロイについて

種付け料 距離適性 成長型 ダート 底力 安定 気性 体質 実績
400 1800~2400 晩成 B B A B B
ゼンノロブロイ

条件を満たす繁殖牝馬を生産するのが難しいですが、成功すればG1を勝てる馬しか産まれません。 そして大当たりを引くと怪物が誕生します。

アグネスデジタルとの配合で生産する繁殖牝馬の条件をオープンクラスまで下げても、コンスタントにG1クラスが誕生します。 なので、難しいと思う場合は、オープンクラスで十分だと思います。 その場合は、繁殖牝馬を2頭以上生産して、当たりを引く確率を上げると効果的です。

配合例

難易度 誕生する産駒のレベル 最終的に成立する配合理論
G1クラス~超大物(怪物) 完璧な配合+速力4+底力3

ステイゴールドのオススメ配合と同じ内容になってしまいましたが、こちらの方がクロスの本数が多いので強い馬を生産できます。 繁殖牝馬の生産を少しでも簡単にしたかったので色々模索しました。 繁殖牝馬の生産のスタートをトライアンフロード、アロマレシピとキャプテンスティーヴを配合する方法も考えましたが、どうやってもシメのアグネスデジタルとの配合で速力のクロスを発生できず諦めました。 なので、繁殖牝馬の生産が難しいです。

最後の配合の効果が非常に高いので、オープンクラスまで上がれる馬を生産できれば、コンスタントに重賞クラス~G1クラスを生産できます。 なので、妥協もアリだと思います。

必要な種牡馬・繁殖牝馬

馬名 評価 安定 底力 SP ST
ゼンノロブロイ - B B - -
アグネスデジタル - B B - -
トウカイテイオー - B B - -
ビーアンビシャス なかなかの馬 - - 74 50
ガレージセール 手ごろそうな馬 - - 36 34

配合の手順

  1. A「ゼンノロブロイ」×「ビーアンビシャス」で牡馬を生産。
  2. B「トウカイテイオー」×「ガレージセール」で牝馬を生産。
  3. C「アグネスデジタル」×「Bで生産した牝馬」で牝馬を生産。
  4. DAで生産した牡馬」×「Cで生産した牝馬」で完成。

AよりもBCの方が難しいので、必ず産み分けして下さい。 Bで繁殖牝馬を3頭以上生産して、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」作戦でCの生産数を増やすのも有効です。

各段階で生産する馬の条件

配合段階 各段階での条件
1 A G1クラス(底力B以上の種牡馬を生産)
2 B スピードコメント(能力コメント参照)が確認できる馬(重賞クラス以上)
3 C スピードコメント(能力コメント参照)が確認できる馬(重賞クラス以上)

成立する配合理論

配合段階 成立する配合理論 クロス効果
1 A 面白い配合+インブリード 速力1
2 B 面白い配合+アウトブリード -
3 C 面白い配合+インブリード 底力1
4 D 完璧な配合+インブリード 速力4+底力3

発生するクロス

発生する段階 血統名 効果
AD Raise a Native 速力
C Northern Dancer 底力
D Mr.Prospector 速力/底力
D In Reality 速力/底力
D サンデーサイレンス 速力/底力
© 2023 SLG