DSG

クロフネのオススメ配合ダービースタリオンGOLD攻略

クロフネのオススメ配合

2001年に外国産馬ではじめて日本ダービーを制した「クロフネ」を使った、ダービースタリオンGOLD(ダビスタゴールド)のオススメ配合です。 全3段階で「見事な配合」が成立します。

目次

  1. クロフネについて
  2. 配合例

クロフネについて

種付け料 距離適性 成長型 ダート 底力 安定 気性 体質 実績
500 1200~2000 普通 B A B A B
クロフネ

クロフネ産駒の種牡馬で、G1を勝てる馬を確実に生産するための配合例です。 カルストンライトオかサニングデールを途中の配合に組み込めば、クロフネをシメに使っても「見事な配合」は成立します。

ですが、その方法だとクロスの本数が少なく、G1クラスが誕生する確率が低いです。 なので、できるだけ簡単にクロフネ産駒でG1を勝利し、その馬を使って大物を生産するための配合例です。

ただし、この方法でも、血統効果のある祖先が少ないクロフネは、速力(短距離)のクロスを2本以上発生させ「見事な配合」を成立させようとすると、それ以上のクロスは難しいので、スピード値の高い繁殖牝馬に頼った配合になっています。

配合例

難易度 誕生する産駒のレベル 最終的に成立する配合理論
重要クラス~G1クラス 見事な配合+速力1+底力1+短距離1

クロフネは「面白い配合」の対象系統に「Ne(5)」が2つあるので、「完璧な配合」が成立する後継種牡馬を生産することが難しいです。 なので、無難にスピード値が70以上の繁殖牝馬を使って、シンプルな配合にまとめました。

底力が物足りないので、超大物の誕生は難しいと思います。 ですが、極端に能力が低い馬が誕生することもないと思います。

必要な種牡馬・繁殖牝馬

馬名 評価 安定 底力 SP ST
クロフネ - A B - -
パイロ - B B - -
アメリカンチェリー かなりの良血 - - 76 58
ビーアンビシャス なかなかの馬 - - 74 50

配合の手順

  1. A「クロフネ」×「アメリカンチェリー」で牡馬を生産。
  2. B「パイロ」×「ビーアンビシャス」で牝馬を生産。
  3. CAで生産した牡馬」×「Bで生産した牝馬」で完成。

ABは同時進行して下さい。 引退させて種牡馬にするまでわかりませんが、Aは底力B以上にこだわって下さい。 そうしないと、Cで誕生する馬が、スピードのみに特化した能力になってしまいます。

各段階で生産する馬の条件

配合段階 各段階での条件
1 A G1クラス(底力B以上の種牡馬を生産)
2 B G1クラス

成立する配合理論

配合段階 成立する配合理論 クロス効果
1 A インブリード 速力2+底力1+ダート1
2 B 面白い配合+インブリード 速力1
3 C 見事な配合+インブリード 速力1+底力1+短距離1

発生するクロス

発生する段階 血統名 効果
A Nearctic 速力
A Bold Ruler 速力/ダート
A Northern Dancer 底力
B Raise a Native 速力
C Icecapade 短距離
C In Reality 速力/底力
© 2023 SLG