DSG

フジキセキのオススメ配合ダービースタリオンGOLD攻略

フジキセキのオススメ配合

2014年現在、産駒の通算JRA勝利数が内国産種牡馬で歴代トップの「フジキセキ」を使った、ダービースタリオンGOLD(ダビスタゴールド)のオススメ配合です。(全4段階)

目次

  1. フジキセキについて
  2. 配合例

フジキセキについて

種付け料 距離適性 成長型 ダート 底力 安定 気性 体質 実績
500 1400~1800 普通 B A B A B
フジキセキ

マイル以下のG1で活躍できる、怪物クラスが生産可能な配合例です。 途中でG1を勝てる馬を3頭生産する必要があるので、少し難しく感じると思います。

ですが、比較的G1クラスを生産しやすい配合を用いているので、そこまで難しくないです。 ただし、最終的に「完璧な配合」の成立ができなかったので、勝負根性の底上げが、底力2本のクロスのみです。

なので、最低でも第1段階と第2段階で底力がB以上の種牡馬を生産しないと、ただのスピード馬鹿になる確率が高く、G1は勝てても怪物クラスは難しいです。

配合例

難易度 誕生する産駒のレベル 最終的に成立する配合理論
G1クラス~超大物(怪物) 見事な配合+速力3+底力2

Northern Dancerの血が入っていないフジキセキを使うので、「完璧な配合」が成立する配合を考えたのですが、そうすると、後継種牡馬の生産が難しくなるので「見事な配合」で妥協しました。

In Realityのクロスを発生させるために、フォーレターワーズを繁殖牝馬側で使いたかったので、種牡馬の「見事な配合」の対象系統に「St(2)・Ma(7)」を含む必要がありました。 なので、第2段階は「面白い配合」が成立しないアメリカンチェリーを選択しています。

必要な種牡馬・繁殖牝馬

馬名 評価 安定 底力 SP ST
フジキセキ - A B - -
バゴ - C B - -
フォーレターワーズ かなりの良血 - - 72 60
ビーアンビシャス なかなかの馬 - - 74 50
アメリカンチェリー かなりの良血 - - 76 58

配合の手順

  1. A「フジキセキ」×「フォーレターワーズ」で牡馬を生産。
  2. BAで生産した牡馬」×「アメリカンチェリー」で牡馬を生産。
  3. C「バゴ」×「ビーアンビシャス」で牝馬を生産。
  4. DBで生産した牡馬」×「Cで生産した牝馬」で完成。

ABは底力B以上の種牡馬を生産して下さい。 なので、ABは勝負根性コメント(能力コメント参照)が必要です。 BC産み分けをしながら同時進行して下さい。

各段階で生産する馬の条件

配合段階 各段階での条件
1 A G1クラス(底力B以上の種牡馬を生産)
2 B G1クラス(底力B以上の種牡馬を生産)
3 C G1クラス

成立する配合理論

配合段階 成立する配合理論 クロス効果
1 A 面白い配合+インブリード 短距離1+底力1
2 B インブリード 速力1+底力2
3 C 面白い配合+インブリード 速力1
4 D 見事な配合+インブリード 速力3+底力2

発生するクロス

発生する段階 血統名 効果
A Halo 短距離/底力
B Northern Dancer 底力
BD In Reality 速力/底力
C Raise a Native 速力
D Mr.Prospector 速力/底力
D Nureyev 速力
© 2023 SLG