ファスリエフのオススメ配合
欧州G1のフェニックスS、モルニ賞を制した「ファスリエフ」を使った、ダービースタリオンGOLD(ダビスタゴールド)のオススメ配合です。 短距離向きのG1クラスが誕生する可能性がある配合例です。
欧州G1のフェニックスS、モルニ賞を制した「ファスリエフ」を使った、ダービースタリオンGOLD(ダビスタゴールド)のオススメ配合です。 短距離向きのG1クラスが誕生する可能性がある配合例です。
全2段階で「見事な配合」+「速力2本+底力2本+ダート1本」が成立するので、効率的な配合例です。 距離適性が短いファスリエフをシメにした配合なので、スピードが伝わりやすいのが特徴です。 第1段階の馬の出来次第では、コンスタントに重賞クラス以上を生産できると思います。
スピード、勝負根性の両方が優れた馬を生産したかったので、「底力A」の種牡馬で繁殖牝馬を生産する必要がありました。 なので、繁殖牝馬のシメはウォーエンブレムを選択しました。 エンドレスベットからスタートする方法もありますが、その場合は、繁殖牝馬のシメが「底力C」のトワイニングになってしまいます。 そうすると、勝負根性の優れた馬が誕生する確率が、大きく下がると思います。
ステイバイマイサイドのスピード値が低いので、産み分けをしないと、Aの条件を満たすのが難しいと思います。